投稿が遅くなりましたが
先週の父の月命日には
初めて紫陽花の花を供えました。
毎月、父の好きな花色を見つけると
つい買ってしまうのですが
紫陽花を供えたのは初めてのこと。
ラベンダーカラーは
華やかさの中にも知的さや
穏やかな優しさが含まれている色。
父は喜んでくれているでしょうか。
❦こころのコーディネーター
真山ヒロ(ティナ)
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
・
真実を知る勇気とは、現実をしっかり見つめるということ。 それが自分を信じる力になっていきます。 身近にある愛すべき美しいモノたちと共に、鎌倉に吹く風を感じながら日々のことを綴っています。 L'amour est comme le vent, nous ne savons pas d'ou il vient.
真山ヒロ(ティナ)
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
・
真山ヒロ(ティナ)
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
・writer
真山ヒロ(ティナ)
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
・writer
真山ヒロ(ティナ)
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
・writer
こころに生きづらさを抱える子どもと
家族に寄り添うメスを持たない新たな医療ヒューマン作品。
自らの発達障害を凸凹と表現しカミングアウトする研修医、志保。
そして彼女を見守る医師、佐山もまた発達障害という設定。
『リエゾン( liaison)』とはフランス語で「連携」や「つなぐ」を意味するそうです。
人は、一人では生きられません。
子供たちの生きずらさがわかるからこそ、寄り添える温かさを感じるドラマです。
生まれてきた子供たちは、どの子もみなそれぞれ天才だと知ることができます。
現在、第一話~第三話まで配信中のサイトがいくつかあります。
気になる方は、ぜひ。
拙著「風のことば~その向こうへ~」第二章でも
発達障害の女性のことを描いています。
やっとこういうドラマが出て来たか・・・と感慨深い思いでいっぱいです。
❦こころのコーディネーター
真山ヒロ(ティナ)
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
・writer
真山ヒロ(ティナ)
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
・writer
真山ヒロ(ティナ)
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
・writer
真山ヒロ(ティナ)
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
・writer
真山ヒロ(ティナ)
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
・writer