Office Tina ~ Le Vent ~

真実を知る勇気とは、現実をしっかり見つめるということ。 それが自分を信じる力になっていきます。 身近にある愛すべき美しいモノたちと共に、鎌倉に吹く風を感じながら日々のことを綴っています。 L'amour est comme le vent, nous ne savons pas d'ou il vient.

タグ:継続は力なり

お買い物があって極楽寺まで歩きました。
立ち寄った先で
ヨガインストラクターのYさんにお会いしました。

ヨガの先生は、みなさんスリムで
とても素敵な方が多いのですが
Yさんは、ヨガに対する姿勢がナチュラルで
とても気持ちのよい方でした。

ヨガを毎日続けることの意味について
Yさんとお話をしました。

コロナ禍で自粛生活になったこともあって
私が、朝晩ヨガをしていること
その継続の記録をつけていること等をお伝えしました。


するとYさん曰く!

「ヨガは緩やかなポーズを毎日続けることで
実は、自分の体調を知ることができるものなんです。
ポーズが出来るとか出来ないとかではなく
自分の体を知るために毎日するんですよね。
だから、緩やかなヨガはやった感じがしないからと
きついヨガが好まれがちなのですが
自分のその日のコンディションを知るためには
緩やかなヨガが一番良いんです。
本来ヨガとはそういうものなんですよね。
ティナさん、毎日記録をつけているなんて、素晴らしい!」


私が、ずっと感じていたことを
初めて言葉にしてくれたヨガティーチャーがいました♡


素敵な人との出会いって人生を豊かにしてくれる~安室奈美恵~


レモンバジルの花束を籠に入れて
爽やか美人のYさんと出会ったことに感謝をしながら
青空を見上げて帰宅しました♪
そんな昨日の様子はインスタストーリーにてご覧いただけます。




Office Tina

真山ヒロ(ティナ)

❦こころのコーディネーター
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
【著書】


日記というものは、あまり好きではなく
食生活や、何かを継続するために
メモに記す程度だった私が

今、毎日記録をしていることがあります。

ヨガと瞑想について毎日記録し
3週間が過ぎました。

体を動かすことが、あまり得意ではないため
継続することでの気づきを改めて記録してみたのです。

すると、時間や場所についても
朝の方が自分には合っているとか
リビングより自分の部屋の方がいいとか
具体的に自分が見えてくるのです。

なにか続けていることがあるのなら
記録してみる
また、逆にそれを続けたいと思っているのなら
記録してみる

記録することで、新しい発見がたくさんあります。


Office Tina

真山ヒロ(ティナ)

❦こころのコーディネーター
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
【著書】


Officeにいらっしゃるお客様は
必ずご近所の日蓮宗の「聖語」をお読みになってから
いらっしゃるのですが
今月は、特にこころに響いたらしく
皆様一様に、継続の大切さに頷いていらっしゃいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

受るはやすく持つはかたし

『四条金吾殿御返事』/
文永12年(1275) 聖寿54歳


【意味】

ー継続こそ力なりー

「一念発起」という言葉があります。意を決して1つの事柄に取り組もうと立ち上がるのは大いに良いことです。しかしながらそれ以上に大切なのは、それを継続させることではないでしょうか。
継続は地味です。飽き易く迷いも起こり不安になりがちです。
しかしやり続けましょう。とにもかくにも自分を信じ、このご縁を下さった仏さまを信じてやり続けましょう。
おのずと結果はついて来るはずです。

日蓮聖人ご遺文

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


>継続は地味です。飽き易く迷いも起こり不安になりがちです。

コツコツ続けることは、ほんとうに地味な作業です。
結果が見えてこなければこないほど
これでいいのかと迷うことも多くなります。
しかし、結果というのは、気づけばこうなっていたということが多いものです。
私の場合は、ありがたいことに不安や迷いを感じる暇もなく
ただひたすら、今の仕事を続けてきました。
ありがたいことだなあ。と改めて感謝の12月です。


Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

☆感性を育てる鎌倉こころのものがたり

著書「風のことば」~その向こうへ 
Amazon https://amzn.to/2KhOv6B
YouTube   https://www.youtube.com/watch?v=peTjf1WQdwY



↑このページのトップヘ