Office Tina ~ Le Vent ~

真実を知る勇気とは、現実をしっかり見つめるということ。 それが自分を信じる力になっていきます。 身近にある愛すべき美しいモノたちと共に、鎌倉に吹く風を感じながら日々のことを綴っています。 L'amour est comme le vent, nous ne savons pas d'ou il vient.

タグ:節分


節分の今日、東京・築地のすし店「鮨 しづめ」さんが
新型コロナの患者を受け入れている東京医科歯科大学医学部附属病院に恵方巻き
100人前を無償で提供した
そうです。





そして、ご自分たちも大変な中、相手を想うそのこころに
とても心を打たれました。

コロナ禍が収束したら、必ず訪れたいお店が一軒増えました。


 





Office Tina
真山ヒロ(ティナ)


◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒
YouTube  はこちらから⇒☆ 



「悲しみがとまらない」というタイトルなのに
なぜか、朝から元気をもらえる期間限定live!(笑)


今日は、124年ぶりの2月2日の節分です。
悲しみも嫌なことも吹き飛ばして明日の立春を迎えましょ♡


Office Tina
真山ヒロ(ティナ)


◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒
YouTube  はこちらから⇒☆ 


FullSizeRender
photo by tina

今日は節分。そして明日は立春です。
降り注ぐ光も穏やかで美しい。
写真は、覚園寺の「まことの鐘」に降り注いだ光です。
もともと静かなお寺ですが
早朝は、特にこころがホッとします。

昨日は、鶴岡八幡宮にある丸山稲荷社で初午祭がありました。
たまたま通りかかったので手を合わせてきました。

今日は、賑やかに節分の行事が繰り広げられます。
混雑が予想されますので、お出かけの方はお気をつけて!

・建長寺 11時~江戸芸かっぽれ奉納後豆まき
・長谷寺 12時~入場制限在り(さすが長谷寺!ゲストには、トヨエツもいたそうです!)
・鶴岡八幡宮 13時~11時ころから整理券配布先着1800名

節分の由来はこちらから⇒wiki


ティナ

*朝、アップした記事ですが、パリの記事の関係で夜の時間に移動します。

↑このページのトップヘ