Office Tina ~ Le Vent ~

真実を知る勇気とは、現実をしっかり見つめるということ。 それが自分を信じる力になっていきます。 身近にある愛すべき美しいモノたちと共に、鎌倉に吹く風を感じながら日々のことを綴っています。 L'amour est comme le vent, nous ne savons pas d'ou il vient.

タグ:確定申告

IMG_8791
昨日は、確定申告を終えてほっと一息。
老舗のレストランでひとりお食事を。

ドアを開けると
そこには古い年代物のピアノが置いてありました。
お店の方にお聞きすると、今のピアノとはまた一味違った音色がするそうです。 

やっと、数字から解放されてのんびりと過ごした夜。
盛りだくさんに、毎日いろんなことがありすぎて
久しぶりに恩師のショパン・ノクターンを聴きました。

(36) 遠藤郁子/ショパン ノクターン[夜想曲]  第5番 Op.15 No.2 ~演奏とお話~ - YouTube

❦こころのコーディネーター

Office Tina

真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer

FullSizeRender
確定申告真っただ中の私は
お出かけ前に、久しぶりに海に向かいました。 
お天気もよくて気持ちがいい。

海で深呼吸をして電車にのり、銀行へ。

新たなPCに変えたこともあって
いつになくスローテンポの2022年。
とりあえず、提出日を決めて、後は打ち込み作業に専念。

太陽をいっぱい浴びて
青い空と海をみたら、ほんの少し元気になりました!





 ❦こころのコーディネーター

Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer


FullSizeRender
このところ、鶯の鳴き声 で目が覚めます。
日に日に上達しているのがわかって
今日は、ことのほか
最初の出だしが長く上手に鳴いています。

3月の初め、その鳴き声は
ケキョケキョからはじまりました。
そこにホーがついて
最後に
ホーーーーホケキョと鳴きだすと、完成!


鶯の鳴き声を聞きながら
急に何かが出来るようになるわけではないこと
「そのままの自分」を大切にすることを
改めて感じた朝でした。

さて、一昨日、お客様のサイトがやっと完成し
昨日は、終日お仕事でした。
次は、頼まれ事の確定申告が待っています。


お昼は、自分の体に優しい薬膳のお弁当をいただいて
午後も丁寧に過ごしたいと思います。


今日は、こころも体も自分に優しくする日♡




Office Tina
真山ヒロ(ティナ)


◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒
YouTube  はこちらから⇒☆ 

風のことば―その向こうへ―
真山ヒロ
ギャラクシーブックス
2019-06-17





FullSizeRender
確定申告に追われていて
気づけばお彼岸の入りも過ぎ・・・

今朝は、
兄の名代でお寺にお布施を届けにいってきました。

ご住職の奥様とお話をしたり、
お墓のお掃除をして、ご先祖に手を合わせてきました。

最近は、お墓が無くなっているご家庭も多いと聞きます。
でも、こうして手を合わせる場所があるということは
とても大切なことだと、お参りにくるたびに思います。
すれ違う檀家さんたちとも挨拶を交わし、会釈をするだけで
何故か優しい気持ちになります。


境内には、ピンクのクリスマスローズがたくさん咲いていて
写真のハナモモの花も満開でした。


お掃除がよく行き届いた境内は、凛とした中にも
春の華やかさがあり、心落ち着く空間です。


午後からは、急にお客様から確定申告のご相談があり
又あたふたと走り回り、日が暮れてから帰宅。

相変わらず、休みなしで動く自分に
忙しく働いていた時の亡き父を重ね
改めて、父の仕事の大変さを想う春のお彼岸の一日でした。

おとうさん、やっぱり私は
貴方に似ているようです・・・・


Office Tina
真山ヒロ(ティナ)


◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒
YouTube  はこちらから⇒☆ 

風のことば―その向こうへ―
真山ヒロ
ギャラクシーブックス
2019-06-17





1CCE22A5-9ACD-4103-A2A3-C71296B07BC2

昨夜、やっと確定申告の入力が終わり
今日は、最終チェックをして提出予定。


昨年は2月末に提出していたのに
今年は、仕事が立て込んでいて
少し遅れてしまいました。


コロナ禍で期限が一カ月延長になったものの
のんびりしていたら、あっという間に過ぎてしまいます。

そこで、お散歩にも行かず
ひたすら、家に籠って作業の数日間でした!

今朝は、お籠り状態から脱出して
久しぶりに朝散歩をしてきました。

いつのまにか、お寺の境内に
木蓮の花が、咲いていました。


気づけば、昨日は、彼岸の入り。
春分の日も、もうすぐです。



確定申告が終わって
やっと春がきたような気持ちになるのは
私だけでしょうか・・・・



思いっきり伸びをして、背中を伸ばした朝です。





Office Tina
真山ヒロ(ティナ)


◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒
YouTube  はこちらから⇒☆ 

風のことば―その向こうへ―
真山ヒロ
ギャラクシーブックス
2019-06-17






コロナ禍で海に行くことも減りました。
久しぶりの海は、空から光が降りていました✨

毎年2月は確定申告に追われます。
たまに見る海と空に背筋を伸ばす日々です。


Office Tina
真山ヒロ(ティナ)


◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒
YouTube  はこちらから⇒☆ 

風のことば―その向こうへ―
真山ヒロ
ギャラクシーブックス
2019-06-17




 



一年で一番忙しい日が、やっと終わりました。
「確定申告」!!
ふぅ~

伝票の整理から始まり
入力作業をして
何重ものチェックをして・・・

この日までに何日もかかった膨大な作業。
時に投げ出したくなって
お金を払って、すべて丸投げしたくなる日もありましたが
ここは、その道のプロだった父の娘として自分でやる!と決めています。

今日もミスがないか
たくさんのチェックを経て、提出!


やっと終わりました!

ひとつのことが終わるまで
これだけのチェックがあるという極みのようなものが
「自ら行う確定申告」かもしれません。

勉強になります!(笑)


ご褒美にお気に入りのお店で
美味しい桜餅を買って帰ってきました♡



そして、今、放心状態で(笑)
ユーミンの期間限定のYouTube(期限切れのため削除済)を
大喜びしながら眺めてはいます。
が!
疲れすぎて目がほとんど見えません。(笑)
それでもあの日のliveの感動は伝わってきます。



’’40周年おめでとう♡’’

良席至近距離で見たユーミンは、ほんとうに最高!!でした。
ラッキーなことに参戦した日が撮影日だったこともあり
この映像の前の方で手を振っている中にわたしもおります(笑)


しっかり、地に足をつけて
混濁の芸能界で抜きんでてトップを走っているユーミン!
いくつになっても、かっこいい♡♡♡



ティナ






生活の中で、私にとって音楽は大切。

特に不得手な仕事をする時は、BGMは必須アイテム♬

この曲はChuck Berryの曲をアレンジしたもの。
ちょっと季節外れだけれど、元気になるからOK!

あ~、数年前処分したChuck Berryの本も懐かしい。

確定申告もあと少し!

私の場合は、どうやら苦手なものほど
決してそこから逃げられないようになっているらしい。(笑)
感謝してがんばろう♡





Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

「風のことば~その向こうへ~」は
江ノ電長谷駅近くのidobatacoffeeでも販売致しております。
https://www.instagram.com/explore/tags/idobatacoffee/?hl=ja


◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒
◇YouTube  はこちらから⇒☆ 






この時期になると
毎年PCに向かうのがとても憂鬱になります。

連日苦手な事務処理が山のようにあって
なんだかんだと言い訳を言いながら
延ばし延ばしにし、やっと取り掛かかります。


毎年
今年こそは、早めに提出!と意気込みながらも
最終的に税理士さんに見ていただくこともあって
遅くなったりするのもいつものこと。



学生時代から
この季節になると
父のオフィスはお客様のデータで溢れ
戦場のようになっていて
毎年、わたしもかり出されては
渋々苦手な数字とにらめっこの日々だったことを思い出します。


「確定申告」


手伝わされていたから苦手なのか
苦手だから手伝いたくなかったのか
今も答えは出ないけれど
未だにトラウマのように
この事務作業が苦手です。(笑)


始めてしまえば、昔取った杵柄で
あっという間に終わることができるのに
どうしてこんなに向き合いたくないのか・・・(笑)



「苦手なものがあったっていいよね。」
なんてテキトーな理由をつけては
いつもの仕事より休憩時間多めで
PCに向かいます。



「いつか必ず役に立つから
簿記論と財務諸表論だけは頭に叩き込んでおきなさい」

父の言葉を思い出すとき、
親って本当にありがたいと
この季節は一層、手を合わせます。


毎年感謝しながら帰宅しては
あっという間に翌年を迎え、てんてこまいの繰り返しです。(苦笑)


苦手だから
嫌いだから
自営業を続ける限り
自分でやるのね~。

な~んて、自分に納得しながら
今もPCに向かっています。


さて、今年も追い込み!がんばろ!





Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

「風のことば~その向こうへ~」は
江ノ電長谷駅近くのidobatacoffeeでも販売致しております。
https://www.instagram.com/explore/tags/idobatacoffee/?hl=ja


◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒
◇YouTube  はこちらから⇒☆ 









↑このページのトップヘ