Office Tina ~ Le Vent ~

真実を知る勇気とは、現実をしっかり見つめるということ。 それが自分を信じる力になっていきます。 身近にある愛すべき美しいモノたちと共に、鎌倉に吹く風を感じながら日々のことを綴っています。 L'amour est comme le vent, nous ne savons pas d'ou il vient.

タグ:月命日

IMG_9672
投稿が遅くなりましたが
先週の父の月命日には
初めて紫陽花の花を供えました。
毎月、父の好きな花色を見つけると
つい買ってしまうのですが
紫陽花を供えたのは初めてのこと。
ラベンダーカラーは
華やかさの中にも知的さや
穏やかな優しさが含まれている色。

父は喜んでくれているでしょうか。


❦こころのコーディネーター

Office Tina

真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer

FullSizeRender
早朝のうちに、氏神様へのお参りを終えてから
父のお墓参りに行って来ました。

明日からお盆。
12日が父の月命日なので、毎年、盆の入りの前にお墓をお掃除して
お花を供え、手を合わせてきます。

迎え火の前日ということもあり
たくさんの檀家さんがお墓参りにいらしていました。

境内では、大きな蓮の花が咲いていました。

ちょうど、お墓参りを終えたころ
10時37分
私の星座、水瓶座で満月入り。
満月は、感謝をする日。

亡き父に、故郷の母に、そして関わってくださっている全ての方に
こころから感謝した一日でした。

https://twitter.com/covidUniverpro/status/1554832162532519936




❦こころのコーディネーター

Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer

FullSizeRender

このところ、目覚めると爽やかな空気の朝が続いています。
先週末、早起きして、父のお墓参りに出かけました。

休日でしたが、早朝ということで
電車も空いていていました。
それでも、道路は既に写真の通り!

電車に乗ってから
その日が愛犬チョコの「月命日」と気づき
父のお墓参りの帰りに電車を降りてチョコのお墓にも立ち寄りました。

父がわたしに買ってくれた愛犬は
今、父のお墓の近くに、眠っています。

お空の上で、元気にお散歩しているかしら。

青い空と海、白い雲が印象的な気持ちのよい朝でした♬


❦こころのコーディネーター

Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer



FullSizeRender

ポカポカ陽気の今日は
びっくりするほどの
観光客で溢れた鎌倉です。

私はと言えば
確定申告を今週の初めにやっと提出し
休む暇もなく、仕事に追われ
ご近所の梅を見上げるのがやっと。(笑)


なんだか、亡き父に似ているな~と
ひとり苦笑い。



今日は、父の月命日。

caféのオーナーから勧めていただいた
ルワンダ産の珈琲をポットに入れて
いつも通りお寺に向かいました。

coffee好きの父は、喜んでくれたでしょうか。。。


霞がかかって富士山は見えませんでしたが
海は、キラキラでした。

❦こころのコーディネーター

Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer


FullSizeRender

今日は、父の月命日です。
毎月のことですが
父の大好きだった珈琲を持って
お墓参りに行ってきました。

出発前に海に出かけ
父の大好きな曲を
ウクレレで弾きました。

何故かカモメがたくさん集まってきます。
お客様は、カモメ?(笑)

父に
私のウクレレの音色は届いたでしょうか・・・・


❦こころのコーディネーター

Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer



FullSizeRender
今日は、父の月命日。
スケジュールのチェックミスで
朝から仕事を入れてしまった私は
プライベートモードへの切り替えがうまくいかず
やっとお昼頃になって、お墓参りに出かけました。

父が大好きだった珈琲を
行きつけのカフェで入れてもらい
墓前に供えます。

「いってらっしゃい」
と言ってくださるマスターの声に見送られて
電車に乗りました。


曇り空でしたが、お墓参りを終えると
父が大好きだった富士山が
ほんの少しだけ顔を出してくれました。 

幻想的な今日の富士は
父のように
穏やかなやさしさの色でした。

お墓参りに行った日は
きっと、父が側に来ているのだと思います。

「おとうさん、いつもありがとう。」



Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒
YouTube  はこちらから⇒☆ 

風のことば―その向こうへ―
風のことば―その向こうへ―
真山ヒロ
ギャラクシーブックス
2019-06-17

FullSizeRender

朝いちばんに
部屋の窓を全部空けて
風を通す

そして
朝の空気をいっぱいに吸い込む


体が生きているのを感じる
部屋が生き返るのを感じる



生きるということは
自分のこころに風を通すこと
通し続けること
そう、わたしは想っている



呼吸をしたがっている自分のこころに
わたしはいつも忠実でありたい・・・



今日は、父の月命日。





◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒
♡先生の想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒


 Office Tina
真山ヒロ(ティナ)



FullSizeRender


東京では、午前中、雪がちらついたというニュースに
思わず空を見上げました。

曇り空の今日は父の月命日でした。
温かな色のお花を選んでお墓参りに向かいました。

ご住職の奥様に
「寒い中ようこそお参りくださいました」と声をかけられ
「今年もよろしくお願いいたします」と頭を下げます。

年末にお掃除をしたのに、たまたま鳥のいたずらでしょうか、
お墓が少し汚れていました。
冷たい水で洗い流すと手が真っ赤になり痛いほどです。


あまりの寒さに思わず、駅前で焼きたてパンを買って帰りました。
膝の上にのせるとほんわりと温かいパンが
あっという間に冷たくなってしまいましたけれど。

冷たい雨が雪に変わりませんように・・・

ティナ

↑このページのトップヘ