
確定申告に追われていて
気づけばお彼岸の入りも過ぎ・・・
今朝は、
兄の名代でお寺にお布施を届けにいってきました。
ご住職の奥様とお話をしたり、
お墓のお掃除をして、ご先祖に手を合わせてきました。
最近は、お墓が無くなっているご家庭も多いと聞きます。
でも、こうして手を合わせる場所があるということは
とても大切なことだと、お参りにくるたびに思います。
すれ違う檀家さんたちとも挨拶を交わし、会釈をするだけで
何故か優しい気持ちになります。
境内には、ピンクのクリスマスローズがたくさん咲いていて
写真のハナモモの花も満開でした。
お掃除がよく行き届いた境内は、凛とした中にも
春の華やかさがあり、心落ち着く空間です。
午後からは、急にお客様から確定申告のご相談があり
又あたふたと走り回り、日が暮れてから帰宅。
相変わらず、休みなしで動く自分に
忙しく働いていた時の亡き父を重ね
改めて、父の仕事の大変さを想う春のお彼岸の一日でした。
おとうさん、やっぱり私は
貴方に似ているようです・・・・
真山ヒロ(ティナ)
◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒◇YouTube はこちらから⇒