Office Tina ~ Le Vent ~

真実を知る勇気とは、現実をしっかり見つめるということ。 それが自分を信じる力になっていきます。 身近にある愛すべき美しいモノたちと共に、鎌倉に吹く風を感じながら日々のことを綴っています。 L'amour est comme le vent, nous ne savons pas d'ou il vient.

タグ:命

ヒポクラテスの誓いとは

医師の職業倫理について書かれた宣誓文であり
世界中の西洋医学教育において長く教えられてきている言葉です。

・・・・・・・・・・・・・・・・
(日本語訳)

wikiより

医の神
アポロンアスクレーピオスヒギエイアパナケイア、及び全ての神々よ。私自身の能力と判断に従って、この誓約を守ることを誓う。

  • この医術を教えてくれた師を実の親のように敬い、自らの財産を分け与えて、必要ある時には助ける。
  • 師の子孫を自身の兄弟のように見て、彼らが学ばんとすれば報酬なしにこの術を教える。
  • 著作講義その他あらゆる方法で、医術の知識を師や自らの息子、また、医の規則に則って誓約で結ばれている弟子達に分かち与え、それ以外の誰にも与えない。
  • 自身の能力と判断に従って、患者に利すると思う治療法を選択し、害と知る治療法を決して選択しない。
  • 依頼されても人を殺すを与えない。
  • 同様に婦人を流産させる道具を与えない。
  • 生涯を純粋神聖を貫き、医術を行う。
  • どんな家を訪れる時もそこの自由人奴隷の相違を問わず、不正を犯すことなく、医術を行う。
  • 医に関するか否かに関わらず、他人の生活についての秘密を遵守する。

この誓いを守り続ける限り、私は人生と医術とを享受し、全ての人から尊敬されるであろう!

しかし、万が一、この誓いを破る時、私はその反対の運命を賜るだろう。

・・・・・・・・・・・・・・・・

北の街の総合病院が、大きく動き出しましたね。
お金ではない真実の力で
北の国から、日本が変わっていくことを、切に願います。

https://www.youtube.com/watch?v=0R6g4la150s









❦こころのコーディネーター

Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer




コロナ禍のおかげで、私の周りでも
やっとおかしいことに気づき始めた方が増えています。

私たちの国は、私たちが守る。
当たり前のことが、教えられていないという事実。


パリでは2027年より学校給食が全てオーガニックに変わるそうです。



そんな流れの時代に逆行している、私たちの国。
日本は、世界中の余ったワクチンの処理国であり
アメリカでさえ使わない農薬を輸入消費させられています。

何度もお伝えしていることですが
今、日本人は、自分の命は自分で調べ考え守ることが迫られています。




ティナ

IMG_6275

今日は、冷たい雨の日曜日です。
夜には、雪に変わるとか・・・


先日、久しぶりに伺ったカフェで
「きんかんタルト」をいただきました。

寒い季節には、喉にも良いと言われる金柑!
厳選された素材の手作りスイーツは
甘さも控えめで安心していただけます。

ハーブティーの香りに癒されながら
久しぶりにオーナーの奥様とお話をしました。

ミキにとても興味をお持ちになったので
作り方をシェア♬

たくさんの方に
命と食の大切さが伝わりますように・・・




❦こころのコーディネーター

Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer



お客様からのご質問がありましたので、下記にミキのレシピを掲載しますね。

【ミキの材料】
●お米    1合
●さつまいも 30g
●水     600cc

ミキの基本の作り方

①おかゆを炊いて、50~60℃に冷ます
②サツマイモの皮をむいて30分ほど水にさらしてからすりおろし、①のおかゆに混ぜる
③常温で置いて発酵させる(目安:冬2~3日、夏1日)
※完成したら冷蔵庫保存で10日以内で飲み切る

ミキをつくる上での注意点

★五感をフル活用!
よく見て、匂いを嗅ぎ、音を聞くこと。

★特に匂い!
少しでもおかしいと感じたら、腐敗の可能性もあるので注意!

★容器や道具類の消毒も怠らないように



 


「ミキ」は御神酒(おみき)とも呼ばれ、奄美や沖縄地方には神様に捧げる飲料として神事などの時に作られ奉納されてきました。
祈りを捧げながら作るものだっただけに、手間と感覚が少し必要かもしれません。



農薬等に関する日本の規制が緩んだことで
私たちは、さらに自分の手で自分の体を守ることが必要になってきたように思います。
再度、過去記事もリンクいたします。







❦こころのコーディネーター

Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer


FullSizeRender


寄り添うように咲く真っ白なカシワバ紫陽花を眺めながら
ひとりひとりの大切な命。
みんなが接種するからではなく、誰かに勧められたからではなく、
プラスの情報もマイナスの情報も、しっかりと自分のこころに落としたうえで
各自が判断したいものです。

残念ながら現状では、デメリットの多くは規制された偏向報道のため
なかなか拾い集めることができません。
私は、かなり以前から情報収集をしていたものの、この本の出版を知り
スタッフと共に、すぐに予約をしました。


接種が異常なスピードで進む中
一人でも多くの方が真実の一端を知るきっかけになったらと思います。

どの人も平等にすべての情報を知る権利があります。
既にご存知の限られた方も、何も知らずに過ごしてきた方も
命の重さは同じです。
そして、その命は、自分だけのものではありません。
後生に繋がる命です。

今日出版されたこの本が、小さな子供たちの未来の為に、
今回のパンデミックの真実を今一度考えるきっかけになったら
きっと未来は変えられる!と私は信じています。


ティナ




医師・内海先生の新刊!本日発売!!










連日の報道も、どこまでが真実なのか・・・
私たち庶民のもとには、なかなか現実的情報が届いてきません。

ひとりひとりが、自分を守り、誰かを護る。
「あなたを護るのは私です」
そんなお気持ちから、勇気を持って、手記を公開された方がいます。



 ☆これで「軽症」と言うのか。新型コロナ感染で入院中、渡辺一誠さんの手記
https://forbesjapan.com/articles/detail/33415





【続報】「まだ陽性、だけど退院」新型コロナで入院、渡辺一誠さんのその後
https://forbesjapan.com/articles/detail/33698





ご参考まで。


❦こころのコーディネーター
Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer

↑このページのトップヘ