Office Tina ~ Le Vent ~

真実を知る勇気とは、現実をしっかり見つめるということ。 それが自分を信じる力になっていきます。 身近にある愛すべき美しいモノたちと共に、鎌倉に吹く風を感じながら日々のことを綴っています。 L'amour est comme le vent, nous ne savons pas d'ou il vient.

タグ:ウエサク満月

昨日の朝からPCの調子が悪くなり
いよいよお蔵入りかと思いながらもなんとか復活。


データが一瞬で、すべて消えてしまって
お休み明けの仕事のことを考え
必死で修復しました。



無事に復活してホッとしていますが
満月直前に書いたBlogは結局アップできず・・・・


満月のエネルギーは、本当に気まぐれです!


特に5月の満月は、とてもエネルギーが強く
ウエサクの満月と呼ばれています。
有名な京都の鞍馬寺での行事も
今年は新型コロナの影響で一般公開はしていません。


去年のウエサクの満月も、同じく蠍座で起きていますね。
http://officetina.livedoor.blog/archives/17505685.html



読み返してみると去年のわたしは、Jazzliveに行っていたのですね。


たった一年前のことなのに
とても遠い日のような気がします。


さて、少し香りのお話しをしましょう。
蠍座の香りの中でも、わたしが特に好きなのは
日本では白檀と呼ばれる、サンダルウッドです。
アジア圏では、宗教儀式にも使われ、アーユルヴェーダーでも
よく使用されています。


サンダルウッドは精神を落ち着かせ
不安感を少なくさせる香りでもあります。
今のわたしたちにとても必要な香りかもしれません。



そういえば、亡くなった伯母が大切にしていたのが
美しく細工が施された白檀のお扇子でした。

まだ小さかったわたしが「いい香り~」というと
「大人の女性になったら使うのよ」とプレゼントしてくれました。


幼いわたしを、対等に扱ってくれ
母とはまた違う
女性としての生き方を教えてくれたのも
この伯母でした。



サンダルウッドの香りが漂うたびに
働く女性として、強く生きた伯母のことを想いだします。



Office Tina
❦こころのコーディネーター
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer




FullSizeRender
Photo by tina

5月19日6:11 さそり坐での満月

特に5月の満月はウエサク祭と言って、世界中でお祭りが行われます。
日本では京都の鞍馬寺が有名です。
今朝、6:11に満月でしたので鞍馬寺では昨夜行われました。
ウエサク祭の内容や意味などはこちらのサイトからご覧になれます。

https://power-spots.jp/Wesak/



令和に入っての初めての満月であり、土日と重なったことで凄い人出だったのではないでしょうか。

ウエサクの満月はさらに強いエネルギーが降り注ぎます。
ご自分の内側を深く観るのには最適と言えるでしょう。
こころの奥深くからの変容。他者との深い関わり。恋愛も含めて深い変化や変容のエネルギーが注がれる一日となりそうです。

☆さそり座の満月キーワード
・変容・生まれ変わり・深い絆・支配・継続力・秘密

☆さそり坐を象徴するエッセンシャルオイル
・パチュリ・サンダルウッド・ジャスミン・ベルガモット

☆さそり座を助けてくれるハーブ
・ホップ・ジンジャー・オニオン
体を温めたり血液の流れをよくするもの

☆さそり座が表す体の部位
・泌尿器・生殖器


大きな変容パワーが働くさそり座のウエサク満月。
このパワーを逃さず、なりたい自分を創造しましょう。

わたしは、今夜は満月のジャズライブを楽しんでいます。

ティナ


↑このページのトップヘ