Office Tina ~ Le Vent ~

真実を知る勇気とは、現実をしっかり見つめるということ。 それが自分を信じる力になっていきます。 身近にある愛すべき美しいモノたちと共に、鎌倉に吹く風を感じながら日々のことを綴っています。 L'amour est comme le vent, nous ne savons pas d'ou il vient.

カテゴリ:◆日々のこと > 今日の音色



早朝、目覚めてすぐに
赤く焼けた太陽が昇ってくるのを
バルコニーで静かに眺めていました。


12月に入り
いつもは仕事をセーブしている私も
さすがに忙しい日々が続いています。
今日は、仕事の前に、なぜかジブリの曲をセレクト。


たまたま、最初に流れてきた曲が
映画「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」
久しぶりに聞いたのですが
今日の青空と、今の私の気持ちにピッタリの歌でした。

深い歌詞に感動します。



繰り返すあやまちの そのたび ひとは ただ青い空の 青さを知る 果てしなく 道は続いて見えるけれど この両手は 光を抱ける
(いつも何度でもより)


映画のテーマソング「いのちの名前」も
とても美しい曲ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=lbf6wbV3spA

秘密も嘘も喜びも
宇宙を生んだ神様の子供たち
(いのちの名前より)


どちらの曲も、UPした曲は、海外の方が歌っているのですが
私たち日本人よりも日本語の意味を理解して歌っているように思います。

音楽を通して、自然を通して
この世に存在するすべてを通して
わたしたちは、日々たくさんのメッセージを受け取っています。
「今」その時を大切に、しっかりそれを受け取って生きて行きましょう。
いつも、何度でも。
いのちの名前を大切に・・・・


❦こころのコーディネーター

Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer





早起きをして海へ

早朝、キラキラと輝く海でウクレレを弾く。
ウクレレを弾いているのに
波の音がBGM


気持ちいい朝の始まり・・・
秋だけれど、こころは春



 ❦こころのコーディネーター

Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer



◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒
YouTube  はこちらから⇒☆ 

風のことば―その向こうへ―
真山ヒロ
ギャラクシーブックス
2019-06-17

FullSizeRender


お散歩の途中、 遠くで揺れる黄色い花が。。。

「キバナコスモス」です。

花ことばは「野生美」「野生的な美しさ」


路地に咲く「キバナコスモス」の花ことばは、
夏にも強く、長期間咲く自制力の強さを合わせ持つたくましさから
来ているのかもしれません。

オレンジに近いこの黄色い色は
こころも体も温かな気持ちになり、
何倍も元気になりますね!

秋にゆれる、はかなげなコスモスが大好きだった私も
いつのまにか強くたくましい「キバナコスモス」が
好きなお年頃になりました(笑)
少しは、自制心が強くなったのでしょうか・・・

さて、今日は9月最終日。

これから向かう冬に
明るい黄色が好きな遠くに住む母を思います。

全ての人が温かいこころで暮らせますように・・・



❦こころのコーディネーター
Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer




オルゴールと言えば、スイス・リュージュ社!

144弁の音色は、素晴らしいですね。

いつか、手元に置きたい憧れのオルゴールです。





外では、虫の声が鳴きだしました。

今年もあっという間に、もう、秋ですね。


雑音を消して
こころを研ぎ澄ますことで
視えてくるものがあります。





❦こころのコーディネーター
Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer








JR東海「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンCMでもおなじみのこの曲

映画『サウンド・オブ・ミュージック(The Sound of Music)』(1965・米国)の中の一曲です。

この曲は、主人公の女家庭教師マリアの部屋へトラップ家の子どもたちがやってきて
嵐の夜にマリアが歌い出す劇中歌です。

子供たちの愛くるしい表情に思わず笑顔になります。
何度見ても元気になる映画です。



同時にこの国が
未来の子供たちが笑顔で過ごす国でありますようにと祈らずにはいられません。





❦こころのコーディネーター
Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer






彼女のこの声をBGMに、今日は、仕事関係の本を読みました。

その存在こそが奇跡と言われるAretha Franklin

「魂を揺さぶるほどの天才と言われる人は、
時代とともにいなくなりましたね」
という話を、昨日出逢ったステキな画家の方とお話したばかり。

経済優先主義の世界になり
本当にいいものが作られなくなってしまった結果かもしれません。

感じとるこころがなければ、魂を揺さぶるものに出会うことすらできない現代。

誇張された一方的な情報ではなく
自分自身の確かな目とこころを信じる時代を作り上げるのは
私たち、ひとりひとりの真実を見抜く目なのだと思います。


❦こころのコーディネーター
Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer





Stacey Kent - Three Little Birds


くもり空の日曜の朝は、この曲からスタート


Don’t worry about a thing
何も気にすることないさ
‘Cause every little thing is gonna be alright
どんなことも全てうまくいくさ
Singing, ” Don’t worry about a thing”
さあ歌うんだ





私にとって、心配や不安は
いったい、いつ手放したのだろうとほど
昔のことになってしまった・・・


窓の外では、本物の小鳥も歌っている♪

「おはよう」


※作曲者Bob Marleyの和訳付きはこちらから
とても同じ曲とは思えない。






Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒
YouTube  はこちらから⇒☆ 

風のことば―その向こうへ―
真山ヒロ
ギャラクシーブックス
2019-06-17





 




ユーミンとYOSHIKIとの共演で贅沢な「翳り行く部屋」


ハードな仕事で疲れた夜は
14歳でこの曲を作ったユーミンの天才ぶりを感じながら
明日への英気を養う。

若かかりし日々の私を
救ってくれたのは、いつもユーミンだった。



Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒
YouTube  はこちらから⇒☆ 

風のことば―その向こうへ―
真山ヒロ
ギャラクシーブックス
2019-06-17






昭和61年5月21日「夜のヒットスタジオ」より


「BON VOYAGE」はフランス語で
旅立つ相手に対して言う「よい旅を」という意味。

東北弁で歌う「BON VOYAGE」と松坂慶子さんの美しい涙と
深く悲しい想い出の語りに思わずひきこまれてしまいました。


飾らない素直な歌声と
うっとりするほどの美しさが魅力的。
女優 松坂慶子さん。






Office Tina
真山ヒロ(ティナ)


◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒
YouTube  はこちらから⇒☆ 

風のことば―その向こうへ―
真山ヒロ
ギャラクシーブックス
2019-06-17







不規則な仕事ということもあり
健診は数か月に一度、主治医の元で定期的に受けるようにしています。

昨日の検査結果は、これまでで最大のレッドゾーン・・・

「オーバーワークだね」と
先生から、太鼓判を押されてしまいました💦

ということで
せめてGWの間だけでもと
今朝はこの曲をBGMにのんびりと過ごしています。

歌っているのは、シンガーポール出身の女性歌手。Olivia Ong。
Nat king coleの歌で有名な「L-O-V-E」をボサノヴァのテイストで心地よく歌っていて

緩い朝にピッタリの曲です。


いつものストレッチを終えた後は
たっぷりのミルクティーを入れて
「L-O-V-E」を聴く朝です。


 Office Tina
真山ヒロ(ティナ)


◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒
YouTube  はこちらから⇒☆ 

風のことば―その向こうへ―
真山ヒロ
ギャラクシーブックス
2019-06-17

↑このページのトップヘ