「伝える」と「伝わる」
これは、いつも私が大切に思っている言葉の一つです。
カラーを学び始めた頃、とても素敵な方から
コーチング的な意味を教えていただいて
強く印象に残った言葉でもありました。
それから、私の中で長い年数をかけて
育って行ったこの二つの言葉は
今、私の想いとともにあります。
それは、「伝える」と「伝わる」の意味を
しっかりと感じ取ったのちに
まず「伝える」行動をするということです。
どうせ、伝わらないからと
諦めるのではなく
まず、「伝える」ことが大切ということ
特に、行動に移せない人には
一歩踏み出す勇気が必要な言葉です。
ただ、「伝える」は
主語が「私」です。
コーチング等の世界では、一方方向の言葉と言われています。
私は、コーチングもひととおり学びましたが
Officeでは、ツールというものを基本的に用いておりませんので
コーチングのテクニックは使いません。
こころの世界を主にすると
誠意をもって「伝える」ということ
そこを大切にしています。
その人が相手を想って
自分の言葉で伝える言葉は
相手に伝わることが多いものです。
もちろん、100%ということはこの世界にはありません。
ですから、伝わらなかったからといって失敗ではありません。
誠意を持って伝えたことが、とても重要だからです。
100人のうち一人でも伝わったら
その時の喜びは、とても大きいものです。
つまり、「伝わる」を体験した瞬間です。
そしてその経験の積み重ねが、成功に繋がっていきます。
通り一片のカタチだけの儀礼的な言葉は
誰のこころも動かしません。
「ありがとう」に込める想い
「ごめんなさい」に込める想い
それらが入って初めて相手に「伝わる」言葉になります。
命を持った「ことば」になるのです。
それが他人のこころを動かすことがあるということ
その想いが伝わった瞬間を大切にすること
それが感じるこころを育てるということだと私は思っています。
大切な人に想いを伝える
それは、あなたが感動した
あなた自身の言葉を使うことから始まります。
丁寧に誠実に生きること
それが貴女の人生を、さらに豊かにします。
◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒ ◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒☆
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒♡
真山ヒロ(ティナ)
「風のことば」を手に取ってくださった皆様
ご購入してくださいました皆様ありがとうございます。
鎌倉松林堂書店でもお取り扱いがございます。
これは、いつも私が大切に思っている言葉の一つです。
カラーを学び始めた頃、とても素敵な方から
コーチング的な意味を教えていただいて
強く印象に残った言葉でもありました。
それから、私の中で長い年数をかけて
育って行ったこの二つの言葉は
今、私の想いとともにあります。
それは、「伝える」と「伝わる」の意味を
しっかりと感じ取ったのちに
まず「伝える」行動をするということです。
どうせ、伝わらないからと
諦めるのではなく
まず、「伝える」ことが大切ということ
特に、行動に移せない人には
一歩踏み出す勇気が必要な言葉です。
ただ、「伝える」は
主語が「私」です。
コーチング等の世界では、一方方向の言葉と言われています。
私は、コーチングもひととおり学びましたが
Officeでは、ツールというものを基本的に用いておりませんので
コーチングのテクニックは使いません。
こころの世界を主にすると
誠意をもって「伝える」ということ
そこを大切にしています。
その人が相手を想って
自分の言葉で伝える言葉は
相手に伝わることが多いものです。
もちろん、100%ということはこの世界にはありません。
ですから、伝わらなかったからといって失敗ではありません。
誠意を持って伝えたことが、とても重要だからです。
100人のうち一人でも伝わったら
その時の喜びは、とても大きいものです。
つまり、「伝わる」を体験した瞬間です。
そしてその経験の積み重ねが、成功に繋がっていきます。
通り一片のカタチだけの儀礼的な言葉は
誰のこころも動かしません。
「ありがとう」に込める想い
「ごめんなさい」に込める想い
それらが入って初めて相手に「伝わる」言葉になります。
命を持った「ことば」になるのです。
それが他人のこころを動かすことがあるということ
その想いが伝わった瞬間を大切にすること
それが感じるこころを育てるということだと私は思っています。
大切な人に想いを伝える
それは、あなたが感動した
あなた自身の言葉を使うことから始まります。
丁寧に誠実に生きること
それが貴女の人生を、さらに豊かにします。
◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒ ◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒☆
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒♡
真山ヒロ(ティナ)
「風のことば」を手に取ってくださった皆様
ご購入してくださいました皆様ありがとうございます。
鎌倉松林堂書店でもお取り扱いがございます。
鎌倉FM出演