Office Tina ~ Le Vent ~

真実を知る勇気とは、現実をしっかり見つめるということ。 それが自分を信じる力になっていきます。 身近にある愛すべき美しいモノたちと共に、鎌倉に吹く風を感じながら日々のことを綴っています。 L'amour est comme le vent, nous ne savons pas d'ou il vient.

タグ:風のことば~その向こうへ~

ここ数日、冷え込む日が続いています。

あの暑かった日も、今は遠く・・・
過ぎ去った日々は、本当にあっという間です。

だからこそ、今を大切に生きようと思う寒い朝です。


今月も一日一日を丁寧に♡


・・・・・・・・・・・・・

今月の聖語(*日蓮宗ポータルサイトより)
https://www.nichiren.or.jp/words/


法華経は明鏡の中の神鏡なり



ー神鏡ー

鏡の前に立ったとします。あなたの顔、映っていますよね。でも不思議に思いませんか?
一番身近にありながら自分の顔は鏡を通さないと見ることができません。
同様に私たちの生き様自体も自分では見えているようで実は見えていません。
私たちの姿がありのままに見えているのは仏さまのみです。
その仏さまの目を「神鏡」というのです。
そんな私たちが「神鏡」に映った我が身を見る術は、素直な心で一心に仏さまに手を合わせる。
この一点に尽きるのです。

・・・・・・・・・・・・・

仏さま・・・それは、本当はこころの奥深くで眠っている
生まれたままの素直な貴女かもしれません。

そして、だからこそ、その生きざまを教えてくれる人との出会いは
私たちにとって人生を豊かにする素晴らしいご縁だと思うのです。

この人生の中で、私は、たくさんの方に出会い、気づきを得ました。
厳しいことを言ってくださった方の言葉は、今も忘れずにこころの中にあります。


ひとつひとつのご縁に、今日も感謝です。



Office Tina

真山ヒロ(ティナ)

❦こころのコーディネーター
・life designer
・Life consultant
・color coordinator&therapist
・aroma therapist


風のことば―その向こうへ―
真山ヒロ
ギャラクシーブックス
2019-06-17

昨日は、中秋の名月

今朝06:06 牡羊座で満月入り。
二日続けて美しいお月様を眺めることができるかなと思っていたら
今、現在は雲隠れしています。

image

ということで、写真は、昨日の中秋の名月を
写したもの。


十五夜は、満月だとずっと思っていた幼い頃。

母が窓辺に飾るすすきやお団子は
秋の風物詩でした。


中秋の名月については、こちらをご参考に・・・・





さて、本日の牡羊座の満月が意味するものは
ずばり、出会いと言われています。

男女の出会いも、人と人との出会いも、全てご縁から始まります。
そのご縁を大切にするということを家に例えると
玄関!
つまり入口です。

知ってか知らずか、数日前から徹底的に玄関のお掃除をしていた私。
お掃除を終えてから、今日はローズマリーを摘み取って、部屋に飾りました。

おかげで仕事中もローズマリーの香りで、頭が冴えわたりました!(笑)


家の入り口とこころの入り口は、いつも綺麗にしておきたいものですね。




☆牡羊座を象徴するエッセンシャル・オイル

・ローズマリー
・ブラックペッパー
・ジンジャー
・ローズ
・ゼラニューム

*エッセンシャルオイルは、ぜひ純度100%のものを使いましょう。

☆牡羊座を助けてくれるハーブ

・サンザシ(ホーソン)
・ローズマリー
・チャイブ
・ラディシュ


☆牡羊座が表す体の部位

頭~鼻
(頭・目・鼻・脳など)





Office Tina

真山ヒロ(ティナ)

❦こころのコーディネーター
・life designer
・Life consultant
・color coordinator&therapist
・aroma therapist


風のことば―その向こうへ―
真山ヒロ
ギャラクシーブックス
2019-06-17



今年もまた、手帳を選ぶ季節がやってきたのかと
思わずカレンダーをみる。


気づけば、今日から10月
師走はもうすぐ!


2020年は、オフィスの整理から始まり
あっという間にコロナ禍になり
そして、未だ先が見えないまま、秋を迎えた。

暮らし方も、ずいぶんと変わった。

仕事は、昨年から予定していたとはいえ
すべてオンラインリモートになった。


それでも、コロナ禍にならなければ
都内へ出かけることもあっただろう。
だが、私は、ほぼ毎日、この町で暮らしている。


STAY HOMEの見本のような人間だ(笑)


そんな状態だから
手帳も、電子メモにしようかとも思ったのだが


紙の手触りと、ペン書きという
そのアナログさは、やはり捨てがたく
結局、いつもと同じ手帳の2021年版を、注文した。


私が以前からずっと使っているのは
「ほぼ日手帳」
その年によって、色を変えたり、デザインを変えたりはするが
毎年同じシリーズを使っている。



そして、新しい手帳を手にしたときは
やはり、未来に対する希望のようなものを感じて
わくわくするのだ。


これは電子手帳や電子メモ・スマホには、ないものだと思う。
そういう感性を、いくつになっても持っていたいもの。
image

氏神様への朔日参りも終えて、
今月は明るいニュースが増えることを願わずにはいられない。






Office Tina

真山ヒロ(ティナ)

❦こころのコーディネーター
・life designer
・Life consultant
・color coordinator&therapist
・aroma therapist


風のことば―その向こうへ―
真山ヒロ
ギャラクシーブックス
2019-06-17




鎌倉の街を歩いていると、ときどき見かける人力車!

今日は、いつもおじゃまするカフェで素敵な出会いがありました。

image


上記の写真を、インスタストーリーにもUPしたのですが
カフェの外観に、人力車がぴったり!

乗車されている素敵なマダムとのお話も楽しく
「鎌倉力車」の社長・池田さんのお考えもこれまた素敵なのです。

地元民も乗ってみたくなるような魅力的なコンセプトがいっぱいです。






暗いニュースが続くなかで
前向きに鎌倉を盛り上げようというそれぞれの考え方に
とても共感したランチタイム!


美味しい時間と
誰かを応援する時間の共有は

さらにステキな時間になりました✨




Office Tina

真山ヒロ(ティナ)

❦こころのコーディネーター
・life designer
・Life consultant
・color coordinator&therapist
・aroma therapist


風のことば―その向こうへ―
真山ヒロ
ギャラクシーブックス
2019-06-17




9月も終わりが近づくと
もうすぐ年末の大掃除がやってくるなあと
少し焦りを感じる。


仕事をしていると年末はより忙しくなるため
普段から気づいた時にお掃除をするようにしている。


毎月小さなところを少しずつ。
すみっコぐらしみたいに
すみっこからお掃除を始める・・・・


ついつい好きで買った作家物の器たちも
改めて見直し、食器棚に入るだけにした。

食器類は
ここ最近毎年断捨離をしている。


食器に限らず、取捨選択の基準は
「これからも一緒に暮らしたいものたち!」


もちろん、どの器もお気に入りだったものたち。
捨てがたい器は、大切にしてくださる方にお譲りしたり
お部屋のグリーンの植木鉢に・・・


そして
6割くらい片付いたところで
お茶の時間にしましょうか・・・と自分に声をかける。


食器棚に綺麗におさまった食器たちを眺めながら
お気に入りの大きなカップでたっぷりのミルクティーを飲む。


その後、本棚から、本を取り出す。
そんな時に読む本は、
大好きなカップやティーポットが載っている本だったり
写真集だったり、詩集だったりする。


こういう時間だけは、断捨離できない。


だって、
残りの4割をがんばる力は、そんなお茶の時間から生まれるのだから。




Office Tina

真山ヒロ(ティナ)

❦こころのコーディネーター
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
【著書】


image

お墓参りの帰りに、ちょっと悩んだ末に
いつもとは違うお蕎麦屋さんに立ち寄りました。

少し肌寒くなっていたのに、壁にかかっていたメニューをみて
思わず季節限定の「すだちそば」を注文してしまいました。

暑い夏に、よく食べられるおそばのひとつですが
今年の夏は、なぜか天せいろばかり食べていた私。

「今日で今年は終わりです。」という店主の声に
ちょっと嬉しくなったりして・・・

ただし、帰宅してから温かいミルクティーを
たっぷりと飲んだことを付け加えておきます。


明日は彼岸明け。
季節は一気に秋になりますね。



(*プライベートのつづきは会員限定インフォにて)



Office Tina

真山ヒロ(ティナ)

❦こころのコーディネーター
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
【著書】


スタッフBlogにてご紹介しておりました
「子育てママ応援プロジェクト」シリーズですが
今回、スタッフNがプライベートで長期休暇をとっておりますため
『こころとからだに残る本を♡5』として
「子育てママ応援プロジェクト8」を
私からご紹介させていただきます。


先日ギャラクシーブックスの社長さんからご連絡をいただきまして
今回は、兵庫県多可郡にある多可町子育てふれあいセンターへ
「風のことば~その向こうへ~」を含む70冊が寄贈されたそうです。

多可町子育てふれあいセンターではなんと本棚まで作ってくださったそうです。
ありがとうございます。


詳細は下記のプレス配信にて

https://www.dreamnews.jp/press/0000221986/



コロナ禍の時代だからこそ
「自分の道は自分で決める」そんな子供たちが育ってほしいと願っています。



ギャラクシーブックスさんを通じての施設への寄贈は
下記スタッフブログにて更新いたしております。

どうぞよろしくお願い致します。







Office Tina

真山ヒロ(ティナ)

❦こころのコーディネーター
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
【著書】

ここ数日、めっきりと涼しい風が吹くようになりました。


近くのコンビニからの帰り道
空があまりにも美しく、立ち止まって見とれてしまいました。


なぜか家に帰ってから写真を撮ろうとバルコニーに出たのですが
さっきの空は、もうどこにもなくて、
闇に向かっていく、灰色の雲だけがそこに残っていました。


この世の中にあるすべてのものは、常に移り変わり
同じものはひとつもないのだと、改めて夕暮れの空をみて感じた新月の日


以前の私は、その一瞬一瞬をカメラで捉えることが大好きだったのですが
今は、その移り行く景色を淡々と見つめるだけになったような気がします。


それは
溢れるように増えてしまったデータ処理が億劫になってしまったことであったり
それを
追いかけるように自由に動けなくなってしまった不自由さであったりもします。



ただ、それ以上に
こころのレンズで感じ取る満足感の方が大きくなったからなのかもしれません。



モノを持ち続ける暮らしから
モノを持たない暮らしへと移行していくように・・・・


何かを終わらせることは、新しい何かの始まりでもあります。




今夜は20:01乙女座で新月入り。
今回の新月のキーワードは「終わりは始まり」
この流れに沿うように昨日、新内閣がスタートしたことも天体の動き通りだったのでしょうか。



過去の乙女座新月の記事はこちらから。アロマやハーブなど参考にしていただけたらと思います。



*乙女座新月情報は、昨日会員限定Informationにて詳細をUPしています。



Office Tina

真山ヒロ(ティナ)

❦こころのコーディネーター
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
【著書】


・・・・・・・・・・・・・・

死とは魂の飛翔の瞬間であり、急激な魂の成長が
もはやこの肉体に留まり続けることが不可能となり、おきてくる現象です。
どんな死に方であれ、例外なしに死とは魂の急激な成長の時です。
我々の本質は生でもなければ、死であるわけでもありません。
「生」と「死」、その間にあるもの、それこそが我々の本質そのものです。
そのどちらでもなく、その間にいて永遠であるもの、それが貴方です。

都留晃一

~
「その間にあるもの」より~

・・・・・・・・・・・・・・

お盆が終わって日常が戻ってきた。
とはいえ、コロナ禍で、私は相変わらず不要な外出は控えている。

おかげで本を読む時間も、映画を観る時間もたっぷりとある。

いつもの年のお盆より、
都留さんのこの言葉がより強く感じたのは
そのせいもあるのかもしれない。

人は、生まれてから死ぬまでの、その間
つまり「今」をどう生きるかが大切なのだということ。
そして
その先にある「死」はその人がどう生きたかの証みたいなものなのだと思う。


コロナ禍だからこそ、自分と向き合う時間が増えている。
有り難い時間だな。と感じながら、大切に使おうと思っている。




Office Tina

真山ヒロ(ティナ)

❦こころのコーディネーター
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
【著書】











時々読ませていただいている
鹿児島の脳神経外科医・平山先生のブログ
「鹿児島認知症ブログ」

そこに
~自己肯定感について/あるいは、コロナ疲れ」~
https://www.ninchi-shou.com/entry/affirmation

という内容の記事があり、興味深く読ませていただきました。

なるほど。と思いながら読んだその中にこんな一文がありました。

>このことに無自覚な人たちは、日々無自覚に搾取され、気楽に他者を攻撃し、何らかの生きづらさは感じつつも、それが自身の発達の偏りからきていることに気づかぬまま齢を重ね続ける。
そしていつか、抑制機能は失われる。



他者を攻撃することは一種のガス抜きのようなものであるとも書かれています。

そこを読んで、改めて自分のガス抜きは、他人に向けるのではなく、自分自ら抜きたいものだと思いました。

ガス抜き・・・と書かれた文章を読み
コロナ禍になってから、朝晩しているヨガのポーズのひとつを思い出しました。
会員のみなさまにもお伝えしたのですが「自律神経を調整するヨガ」のポーズのひとつに、ガス抜きのポーズというのがあります。
これは、日々穏やかに生きるために、自分の思いは自分で整理するためのポーズです。
何気なくお伝えしたポーズだったのですが、偏りから他者を攻撃しているとその攻撃にすら気づかないもの。
そんな時に、自律神経を調整することで他者を攻撃してしまったことに気づくこともあるのです。
未曽有のコロナ禍を乗り切っていただきたいという想いで、会員の方達にヨガを提案したのですが
幸い、みなさま気持ちよく継続してくださっているようです。



そして、この記事の最後に、平山先生はこう書かれています。

>「人の悩みを聴き、何事かを提案する」という生き方を選んだ僕の抑制機能が将来失われたとき、そこに残された自己肯定感が爽やかであってくれることもまた、願う。


私自身は、医療従事者ではありませんが、「人の悩みを聴き、何かを提案する」というスタンスはよく似ています。
発達障害の方のご相談も、ここ数年増えています。
この記事を読み、そう遠くはない未来に、万が一自分自身の抑制機能が失われた日が来たときのことを思いました。


認知症は、その人のこれまでの「生き方」が出るという医者もいます。

だからこそ、日々、自分を肯定して生きて行こうと改めて思うのです。
そう、ガス抜きは、自分への水やりでもあるのだから。


そして、ひらやま脳神経外科のHPの中にある平山先生の思いを読ませていただいて
こういう先生がいらっしゃる日本という国は、まだまだ捨てたものじゃないな。と思ったのでした。


事務長とナースを兼務していらっしゃる院長夫人の笑顔もまた素敵です。




Office Tina

真山ヒロ(ティナ)

❦こころのコーディネーター
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
【著書】




↑このページのトップヘ