Office Tina ~ Le Vent ~

真実を知る勇気とは、現実をしっかり見つめるということ。 それが自分を信じる力になっていきます。 身近にある愛すべき美しいモノたちと共に、鎌倉に吹く風を感じながら日々のことを綴っています。 L'amour est comme le vent, nous ne savons pas d'ou il vient.

タグ:遺伝子操作

IMG_4907



お盆入り前にと
昨朝、父のお墓参りに行ってきました。
くもり空でしたが、かすかに富士山も頭を出してくれました。


お寺の山門の横には
ご住職の手書きと思われる
言葉が書かれていて
私は、お参りのたびに、そこで足を止め
気持ちを新たにします。


「祖先とは遠き昔にありて
しかも現今に
子孫の上に生きつつあるものである」


私たちの体には、ご先祖からのDNAが
脈々と生き繋がれています。
そのことを決して忘れてはいけないのだと思います。

そのことがこころの中心にあれば
体の中に人工的に遺伝子を操作する可能性のあるものを
入れることを考えるようになるのではないでしょうか。


食品であれ、薬品であれ
私たち大人は、私たちの力で調べ考える力を持っています。
何が正しいのかそれをしっかりと見極め
子供たちに伝えていく・・・・


大切なことは何か
原点に立ち戻り
小さな子供たちの未来を願う朝です。



❦こころのコーディネーター
Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer


FullSizeRender
何かが全て100%悪いということではないが
出来るだけ、体の負担にならないもの
免疫力がUPするものを食するようにしている。

友人が手作りパンの画像を送ってくれたので
何か作りたくなった午後。

冷蔵庫の中を見回す。
あいにくと、国産小麦は切れていた。

そこで、全粒粉+ベサン・そこに豆乳・プルーン・チャツネを入れて
小さなパンケーキを焼いてみた。
甘みは、プルーンとフルーツ酵素のチャツネだけ。

もう少し甘みが欲しい時は
作り置きの小豆を添えればいい。

そんなこんなで
まあまあ満足のおやつが写真のように出来上がった。

人間というのは、工夫することが出来る生き物だと私は思っている。

しかし
何でも簡単に手に入るようになったこの時代は
その工夫を人間から奪ってしまったのではないだろうか。


無農薬と言っても、完全に除去することは難しいだろうし
放射能汚染にしても、しかり。
これから起こりうる何らかの障害だって
完全に防御することは難しい。

遺伝子組み換えの商品も買わないようにはしているが
排除することが難しくなってきているのも事実。

そうなると、自分の免疫を鍛えるしかないのではないだろうか。


特に長生きしたいわけでもないけれど、
自然に枯れるようにその寿命を全う出来たら、私はそれでいい。



Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒
YouTube  はこちらから⇒☆ 

風のことば―その向こうへ―
風のことば―その向こうへ―
真山ヒロ
ギャラクシーブックス
2019-06-17








↑このページのトップヘ