Office Tina ~ Le Vent ~

真実を知る勇気とは、現実をしっかり見つめるということ。 それが自分を信じる力になっていきます。 身近にある愛すべき美しいモノたちと共に、鎌倉に吹く風を感じながら日々のことを綴っています。 L'amour est comme le vent, nous ne savons pas d'ou il vient.

タグ:生き方

FullSizeRender

行きつけのカフェでよくお会いする
作家さんの個展が
明日で終了ということを思い出し
お天気に誘われて、午後から出かけてきました。

今週は仕事が忙しく、あまり歩いていなかったこともあり
鎌倉駅から、歩きました。

「岐れ道」のその先にあるギャラリーは
元病院です。

子供の頃に通ったような懐かしさを感じる
診察室には、たくさんの作品が飾られていました。

写真は、窓辺に飾られた優しい色の薔薇たち。
後から知ったのですが、私のお気に入りのお花屋さんのお花たちでした。

玄関に入ったとたん、声をかけられ驚いたのですが
受付が、知り合いのAさんでした。


おかげさまで
作家さんや、素敵なオーナーさん
そして、お集まりの個性的なお客様ともたくさんお話をして
楽しい時間を過ごしてきました。

本当に久しぶりに「岐れ道」まで来たのですが
私は、この「岐れ道(わかれみち)」という呼び方が大好きです。

「岐れ道」とは
枝状に分かれている、道の分岐点をさすのですが
人生もまた、実に同じだなあと思うのです。

帰り道、岐れ道にたたずんで
自分のこれからや、日本のこれからを思い
思わず、空を見上げました。

現実がどうなろうとも
せめて、こころの中だけは、どんな時も
この優しいバラ色を忘れないでいたいものです。



❦こころのコーディネーター

Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer



◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒
YouTube  はこちらから⇒☆ 

風のことば―その向こうへ―
真山ヒロ
ギャラクシーブックス
2019-06-17








目覚めて波の音を聞く。
それから
いろんなことがあった昨日のことは忘れて
新しい今日を楽しむ。

そんな繰り返しの中から
真実が生まれてゆく・・・・

だから
今夜眠る時には目をとじて
その日一日に感謝を♡


◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒

♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒



Office Tina
真山ヒロ(ティナ)



「風のことば」を手に取ってくださった皆様
ご購入してくださいました皆様ありがとうございます。


鎌倉松林堂書店でもお取り扱いがございます。



何か成し遂げるためには、こころを解放することが大切。
丁寧に自分のこころと向き合うことを教えてくれる映画です。
「英国王のスピーチ」
amazon primeで、観ることができます。



◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒

♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒



Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

鎌倉に暮らす 鎌倉で紡ぐ 鎌倉の風にのって

手に取ってみると その優しさに触れる
本当の優しさとは 厳しく・・・
しかし、その奥はあたたかさに満ちている
◆過去のご感想は、こちらから⇒


著書「風のことば」~その向こうへ 
鎌倉松林堂書店でもお取り扱いがございます。


IMG_4265


「風のことば」を手にとってくださった読者の方から、メッセージをいただいております。

順次UPさせていただきます。

(*Office Tina限定会員以外の方のご感想になります)



T様感想 (40代 男性 ミュージシャン)
*********************************************************************

深い内容を扱っているにも関わらず
重くなりすぎないように、あえてさらりと表現しているところが
秀逸だと思いました。

思考で捉えると、本物はわかりにくいもの。
音楽を聴くのと同じように、アート感覚で読む新しい本だと感じました!

とにかく読みやすく、かつ、強く心に残る本でした。
読後の印象は、がつんと体に今も残っています。

*********************************************************************
Tさんのメールには、補足としてこう書かれていました。
(ご本人の許可を得て掲載致しております。)


「まとまった休みの日に読もうと思い、遅くなりました。
そして、一気に3回読みましたが
最初の感想と3回目に読み終えた時に感じた感想が
全く同じでした。
これは、この本が伝えたいことに《ブレがないから》だと感じました。
また、思考を使わないので、読むのに全く疲れない。
言葉や写真が体に入ってくる感覚が、アートのようでもあり、久しぶりに出会った好印象の本でした。」

T様、男性の方の貴重なご感想ありがとうございました。
改めて、女性中心の物語ではあるのですが
男性の方にお読みいただき、同じように
受け入れていただいたことに感謝です。

ありがとうございました。
◆過去のご感想は、こちらから⇒


Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

鎌倉に暮らす 鎌倉で紡ぐ 鎌倉の風にのって

手に取ってみると その優しさに触れる
本当の優しさとは 厳しく・・・
しかし、その奥はあたたかさに満ちている

著書「風のことば」~その向こうへ 










FullSizeRender
あまりにも正直すぎる生き方には
誤解も多く生じるのかもしれない。
でも伝え続けることで
伝わる人には伝わるのだと思う。

誠実に接し続けること
誠実に書き続けること

それが誰かのこころに響いて伝わる日がくる。
それが誰かの人生を変えることもある。

とてつもなく、時間がかかることであっても
誠実に丁寧に
自分の道を歩き続けるということを

わたしは、続けて行こうと思う。


Office Tina
真山ヒロ

鎌倉に暮らす 鎌倉で紡ぐ 鎌倉の風にのって

手に取ってみると その優しさに触れる
本当の優しさとは 厳しく・・・
しかし、その奥はあたたかさに満ちている

◆過去のご感想は、こちらから⇒


著書「風のことば」~その向こうへ 





きっぱりと 決断する人だけが 成功するのです。 ~オードリー・ヘップバーンの言葉 ~

彼女の生き方が好きです♡

Office Tina


☆感性を育てる鎌倉こころのものがたり
著書「風のことば」~その向こうへ 
Amazon https://amzn.to/2KhOv6B
YouTube   https://www.youtube.com/watch?v=peTjf1WQdwY

◆過去のご感想は、こちらから⇒





IMG_0743

photo by tina


雨上がりの朝には、様々な記憶が蘇る。
目覚めてすぐに黙祷をした。

被災地で見たこと
出逢った方たちのことが
今もはっきりと思い出される。

ボランティアとしてのカメリアの会は
解散してしまったけれど
あの日のことは、忘れない。

これからも自分に出来ることを続けよう。
わたしは生きているのだから。
そして海は
今もこれからもずっと繋がっている。




ティナ

↑このページのトップヘ