
今年は、おひなさまの横に可愛いピンクのチューリップも飾りました。
ピンク色は、華やかで可愛いですね。
確定申告の合間に気分転換を兼ねて
本を読んだり、ウクレレを弾いたりしているのですが
先日から読み始めていた夏目漱石の「こころ」を
今日、やっと読み終わりました。
この本は、ずっと以前に何度も読んだことがあるのですが
改めて、鎌倉の海から始まる出だしを読むと
なかなか新鮮です。
人の「こころ」に隠れている重いものは
年齢を重ねる毎に軽くしたいものですが
抱えたまま、生きて行く人の方がずっと多いものです。
読み終えて、そっと本を閉じ
チューリップの花を横に置いて写真を撮ってみました。
柔らかなピンク色には
色に反して、愛情の受け取り方がスムーズではないという意味もあります。
対のお雛様を眺めながら、男女の「こころ」の微妙な差と揺れを想う
2022年の桃の節句です。
❦こころのコーディネーター
真山ヒロ(ティナ)
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
・writer