Office Tina ~ Le Vent ~

真実を知る勇気とは、現実をしっかり見つめるということ。 それが自分を信じる力になっていきます。 身近にある愛すべき美しいモノたちと共に、鎌倉に吹く風を感じながら日々のことを綴っています。 L'amour est comme le vent, nous ne savons pas d'ou il vient.

タグ:内海聡



報道規制や偏向報道ががあるとはいえ
日本人は、あまりにも、知らなすぎますね。

▼厚労省の「国民の皆様の声」募集 送信フォームは、こちら https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw0...



また、コロナ禍や政府の疑問が腑に落ちる下記の本は
日本という国を知らなすぎる大人にもお勧めです。
菅元総理の時代に買った本ですが、ほとんど知っている内容だったこともあり
積読コーナーにおいたままになっていました。
今回、やっと読破したのですが、まあ、思った通りのことが書かれていました。
タイトルは強烈で、絶望的になりそうですが、道はひとつではありません。
接種が義務化にならなかったように答えもひとつではないのです。






全体をよくみて、自ら考え知恵を絞ること。
これは、どんなことにも、共通です。
あんなにお注射したのにコロナが蔓延したことも不思議ですし
それがピークの今、5類にするということも、不思議と思っている方には
その理由が、上記の本を読み込むことで見えてくるかもしれません。

5類のお話は、こちらでも・・・
https://ameblo.jp/silksamansa/entry-12789004336.html


そして、子供たちのワクチン接種は何の意味もありません。


後遺症でお困りの方はこちらをチェック!


ご参考まで。
ティナ

焚書坑儒とは

昔、中国の秦の始皇帝が行った国や王様に対して都合の悪い思想や言論などを弾圧した事件です。

まさに、言論の自由があるはずの
今の日本で、この
焚書坑儒」とも言えることが行われたということに
驚きを隠せません。


私たちには、正の情報も負の情報も、全てを知る権利があるはずです。
Amazonベストセラー一位の内海先生の新刊が発禁にされたことで
より国が何をしようとしているのかが見えてくるように感じるのは
わたしだけでしょうか・・・



☆「医師が教える新型コロナワクチンの正体」がAmazonに表示されなくなった件について

【アマゾン発禁に対する内海聡公式見解について】
http://touyoui.blog98.fc2.com/blog-entry-606.html
出版社からの公式発表
https://www.facebook.com/1822237977803068/posts/4918900964803405/
※2021年6月18日Amazonより削除
削除理由➡
Amazonの本のコンテンツガイドラインに準拠していないため、販売することができないとのこと
※2021年6月22日連絡なしの状態でamazon販売再開。
再開理由➡
再審査したところ販売停止にするものではない、と判断したとのこと。
医師が教える新型コロナワクチンの正体本当は怖くない新型コロナウイルスと本当に怖い新型コロナワクチン[内海聡]


ひとりひとりの大切な命がかかった問題です。
知ると言う行動が、今の日本の状況を変えることになるのではないでしょうか。。。

ティナ

FullSizeRender
一昨日、すべて読み終えて
この世の中も捨てたもんじゃないと
ほんの少し安堵した。

本文は、既に知っている内容ではあったが、
初心者にもわかりやすくまとめたものであった。

「はじめに」の中で著者が

>「私たち大人は、子供にまでこんな世界を強いてどうやって次世代に顔向けできるのでしょう。
そんな思いでこの本を書きました。」

という一節に、胸が痛んだ。
本当にその通りである。
登下校の際に出会う子供たちのマスク姿に、私はいつも胸を痛めている。
だから、子供たちが安心して走り回れる世界を
私たち大人が残して行きたいと思っている。


本文最後のロバート・ケネディJr氏との対談の中では、
名門ケネディ家に生まれ、父親も叔父(ケネディ第35代アメリカ大統領)も
暗殺された中で、帝王学ともいえる故ロバート・ケネディ氏(実父)の教えが
私のこころに響いた。

>「自分の国を支え、敬意を持たなくてはいけないが、支配者は嘘をつくことを忘れるな。
(中略)何についても、常に疑問をもたなくてはいけない」

ロバート・ケネディJr氏は、疑問に思ったことは何でも自分で確かめると
そう語っている。

子育て中の親のあり方を思うと同時に
ケネディ家の教えは、脈々と受け継がれているのだと思った。

私に出来ることは、ほんの小さなことだけれど
自分にできる精一杯のことをし続けようと改めて思う。


この本を読み終えるとすぐ、私は町に飛び出した。
そこに伝えたいひとがいるから。。。。






❦こころのコーディネーター
Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer

FullSizeRender


寄り添うように咲く真っ白なカシワバ紫陽花を眺めながら
ひとりひとりの大切な命。
みんなが接種するからではなく、誰かに勧められたからではなく、
プラスの情報もマイナスの情報も、しっかりと自分のこころに落としたうえで
各自が判断したいものです。

残念ながら現状では、デメリットの多くは規制された偏向報道のため
なかなか拾い集めることができません。
私は、かなり以前から情報収集をしていたものの、この本の出版を知り
スタッフと共に、すぐに予約をしました。


接種が異常なスピードで進む中
一人でも多くの方が真実の一端を知るきっかけになったらと思います。

どの人も平等にすべての情報を知る権利があります。
既にご存知の限られた方も、何も知らずに過ごしてきた方も
命の重さは同じです。
そして、その命は、自分だけのものではありません。
後生に繋がる命です。

今日出版されたこの本が、小さな子供たちの未来の為に、
今回のパンデミックの真実を今一度考えるきっかけになったら
きっと未来は変えられる!と私は信じています。


ティナ




医師・内海先生の新刊!本日発売!!









↑このページのトップヘ