Office Tina ~ Le Vent ~

真実を知る勇気とは、現実をしっかり見つめるということ。 それが自分を信じる力になっていきます。 身近にある愛すべき美しいモノたちと共に、鎌倉に吹く風を感じながら日々のことを綴っています。 L'amour est comme le vent, nous ne savons pas d'ou il vient.

タグ:ウクレレ

FullSizeRender
子供の頃から
ずっと身近にあった音の世界。

それは
改めて振り返った大切な世界でもある。


まるで
過去を掘り下げるように
音を探す楽しみ。

古い楽譜をそっと開くと
新しい音の世界が広がる。



❦こころのコーディネーター

Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer




IMG_6856


先日、体のメンテナンスの為
半年ぶりに長野のH先生のところへ向かいました。


ちょうど、新緑の季節で
美しい緑が目にも優しい~♬

早朝の出発だったこともあり
途中のSAで何度も休憩をとったのですが
外レレを持って行ったおかげで
休憩中はこのウクレレを弾きながら、のんびり到着!

デスクワークとウクレレの練習とで
肩がこりこりになっていたので
体をほぐした後に、ベストタイミングで先生から
アフターのご指導までいただきました。


先生も奥様も、ウクレレの音色をとても気に入ってくださって
広いお部屋にウクレレの音色が響き渡りました。
奥様には、手作りのおうちごはんまでご馳走になり
美味しくて楽しい時間を過ごしてきました。
お二人ともいつもありがとうございます。


その後は、近くの森へ
小鳥のさえずり、沢の水音・・・そよぐ風の音
海よりも、山よりも森が大好きな私は
やっぱり、森はいいな~と
美味しい空気をいっぱい吸って
道の駅で新鮮なお野菜をたくさん購入して帰宅しました。



❦こころのコーディネーター

Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer



FullSizeRender
休日の鎌倉は、紅葉の時期とも重なって
どこも激混みです。


そんな時は、ウクレレを片手に
お気に入りのパン屋さんのサンドイッチを持って
大自然の中へプチピクニック♪


お昼には、富士山もくっきりと見えて
美味しい空気をたくさん吸って
風と一緒になったウクレレの音を感じます。

ウクレレを始めたおかげで
休日の楽しみ方がまたひとつ増えました。

昨日は、朝晩冷え込みましたが
日中はポカポカのプチピクニックになりました♡


❦こころのコーディネーター

Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer




早起きをして海へ

早朝、キラキラと輝く海でウクレレを弾く。
ウクレレを弾いているのに
波の音がBGM


気持ちいい朝の始まり・・・
秋だけれど、こころは春



 ❦こころのコーディネーター

Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer



◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒
YouTube  はこちらから⇒☆ 

風のことば―その向こうへ―
真山ヒロ
ギャラクシーブックス
2019-06-17

FullSizeRender

今日は、父の月命日です。
毎月のことですが
父の大好きだった珈琲を持って
お墓参りに行ってきました。

出発前に海に出かけ
父の大好きな曲を
ウクレレで弾きました。

何故かカモメがたくさん集まってきます。
お客様は、カモメ?(笑)

父に
私のウクレレの音色は届いたでしょうか・・・・


❦こころのコーディネーター

Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer


FullSizeRender
10年ほど前から、ずっと欲しいと思いながらも
ご縁がなかったのが


ウクレレ!!


欲しいと思ったきっかけは
ジェイク・シマブクロのコンサートでした。
あれから、約10年・・・

何度も楽器店に足を運んだのですが
気に入った音色に出逢えず、諦めていました。

たまたま、そのことをスタッフNに話したところ
「ご近所のショップで8月末までウクレレフェアをやっていますよ」
と言われ、その足で向かったのが30日のこと。


そこで、もう、何とも可愛い音色のウクレレに出会ったのです。
その子は、夏の終わりに、あっという間にうちの子になりました。

楽器との出会いも、ご縁ですね。


音を聞く暮らしも好きだけれど
やっぱり自分で奏でる音は、別の世界に連れて行ってくれます。


コロナ禍のおかげで、お楽しみがまたひとつ増えました!!


海辺の町で買った10年越しのウクレレ!

大切に、わたしの音を育てようと思います。



❦こころのコーディネーター
Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer







田中邦衛さんの訃報を聞き
以前、富良野へ友人と向かった日のことを思い出しながらこの曲を聞いています。


周りを森に囲まれた「北時計」という倉本氏が建てた喫茶店で
お茶を飲んだ日のことが鮮やかに思い出されます。

このカフェは、今は富良野市に寄付され、ボランティアの方が運営しているそうです。


3月末は、私の大好きな人たちの訃報が相次ぎました。


ご冥福を心よりお祈り申し上げます。


Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

↑このページのトップヘ