Office Tina ~ Le Vent ~

真実を知る勇気とは、現実をしっかり見つめるということ。 それが自分を信じる力になっていきます。 身近にある愛すべき美しいモノたちと共に、鎌倉に吹く風を感じながら日々のことを綴っています。 L'amour est comme le vent, nous ne savons pas d'ou il vient.

タグ:めがね



映画「めがね」よりメルシ―体操!

このユルユル感が好きなのですが
未だに、この町の海で「メルシ―体操」をする勇気はありません(笑)

沖縄の海だと出来るのがなぜか不思議♬


コロナ禍になり、行動を制限された私たち。

自由に行きたいところに行くためには
いろんな意味で
私たち国民の勇気ある行動が問われているのかもしれません。



❦こころのコーディネーター
Office Tina
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color 
coordinator&therapist
・aroma therapist
writer







「逃げたいけど逃げずに向かうと、いつも何か発見や知ることがあるし、出会いも、喜びも見つかる。いつも怖くて、緊張して、でも何かを知って続けていく…そんな繰り返しです。」

(市川実日子)


映画「めがね」ですっかりファンになった市川実日子さんの言葉です。
昨年秋のインタビュー記事でも、「どの仕事も、毎回ゼロからスタートする」と語っていらっしゃいます。


市川実日子「毎回、恥ずかしいと思うところから始まる」

自分と向き合う時も、毎回ゼロからスタートです。
出来ていると思った瞬間、積み上げてきたものは一瞬で失ってしまうから・・・。


今朝は冷たい雨が降っています。
いつもの移動販売車も今日は、雨でお休みです。
今日の私は、温かいミルクティーを飲みながら
「めがね」をゆっくり観ることにします。

今日は、雪予報も出ています。
お出かけの方、どうぞお気をつけて。



Office Tina
真山ヒロ(ティナ)


◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒
◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒
♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒
YouTube  はこちらから⇒☆ 








この週末
気になっていた荻上直子監督の「レンタネコ」を観た。
最近のamazonprimeの充実感と来たら物凄いものがある。



まったりとした時間が過ぎていくのは
大好きな「かもめ食堂」や「めがね」と同じ。


猫好きの人の想いが
ゆるっと描かれている。


時々、静かに笑えるのもいい。


ドーナツの穴やランク付けは
こころに深く響くものがある・・・



残念ながら、私は
犬派で、猫アレルギーときてるから
猫とは、映画の中だけのお付き合い♬


エンディングのイラストもくすっと笑える。


人のこころを動かす映像を丁寧に作り上げる「パラダイス・カフェ」制作。








Office Tina

❦こころのコーディネーター
真山ヒロ(ティナ)

・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
【著書】

↑このページのトップヘ