タグ:お礼参り
区切りの参拝

空気が凛として気持ちよい 朝です。
今月は、いろんな意味で区切りの月になりました。
感謝の想いと無事を祈る想いが重なって
鎮守の森で手を合わせました。
なんと今朝は、神殿が解放されていました。
集まっていたおじ様たちから
「いいときにいらっしゃいましたね」との声が!
【早起きは三文の徳】♡
❦こころのコーディネーター
真山ヒロ(ティナ)
・life designer
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
・writer
朔日参りと御礼参り

11月1日
昨日は、早朝から氏神様へ 。
晩秋の凛とした空気が肌に心地よく
丁寧にお社をすべてお参りしました。
奥院と山の神様の入り口の鳥居からは
気持ちの良い風が吹いていました。
その後は、行きつけのカフェで朝食を。
玄米のお粥を食べると体も元気になります。
帰宅途中、自宅近くのカフェで珍しい人に会いました。
彼女とふたりでお茶を飲んでいた彼は
私を見つけてすぐに席を立ってやってきました。
聞けば自分のカフェを土日のみ開店したというH君。
二人で、お客様を紹介してくださったcaféのオーナーさんに
感謝をこめてお礼参りをしているそうです。
平日は、立ち上げから働いている以前のカフェで働き
その内一日は、新人研修の講師として都内へ。
そして週末は、自分のカフェを経営しているそう。
彼と初めて会ったのは4年くらい前。
とあるカフェの新規立ち上げスタッフとして出逢ったのです。
一目見て、礼儀正しさ。話しのまとめ方。感覚のよさを感じ取りました。
そして、彼の素直で思いやりのある行動に感動した私は
それから随分と応援の気持ちもあってそのcaféに通いました。
結局、立ち上げメンバーとしていくつかの店舗を回る彼とは
コロナ禍もあって、しばらく会えずにいたのですが
まさか、家の近所のカフェでお茶を飲んでいるところに遭遇するとは!!
拙著「風のことば」が発売されてすぐ
彼に本をプレゼントすると
すぐにお店の棚に飾ってくれたのです。
その「風のことば」は、彼がいない今も、そこにあります。
朔日参りをして
御礼参りをしているH君と会った
嬉しい11月の始まり。
感謝が繋がった一日でした。
*今日の写真は昨日の奥院
真山ヒロ(ティナ)
❦こころのコーディネーター
・life designer
・Life consultant
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
・life designer
・Life consultant
・color coordinator&therapist
・aroma therapist
真山ヒロ
ギャラクシーブックス
2019-06-17