実は、GAKUTOの写真集を持っていたことがあります。
わたしにはないストイックなその生き方に魅力を感じたのが最初でした。
彼の言葉の中で強烈に印象に残っているのが
下記のお話です。
・・・・・・・・・・・・・・
僕は19歳までは本当にネガティヴで排他的で
生きることに意味を見いだせない人だったんだ。
でも、そこがターニング・ポイントだった。
たまたま、自分の先生みたいな実業家の人に出逢って教えを受けたんだ。
だから、僕の人生は19歳からはじまっているわけ。
ある日、その人が言ったんだ。
『世の中で結果を出せない人間っていうのは
「①知る②覚える③考える④動く」という順番で行動する。
でも
世の中で結果を出す人間っていうのは、
「①知る②覚える③動く④考える」という順番で動くんだよ』って言ったんだ。
知ると覚えるはきっかけで、
考えてから動くか、動いてから考えるか、
たったそのちがいで
人の人生は大きく変わるんだと教えてくれた。
だから、とにかく動けって。
できないヤツは、動いてないヤツなんだって。
しかも
「この4つの行動の中に重要なメッセージが隠されてるんだよ」って言われて。
さっきの漢字をつなげて読んでみろって言うわけ。
それが、「知・覚・動・考➡とも・かく・うご・こう」
動けってことなんだよ。
とにかく動けって。
動いた後にどうするか、
工夫を考えろって。
それの繰り返しなんだよ。
その繰り返しのサイクルが早ければ早いほど結果が出てくるし
成長のスピードも早くなってくるんだよ。
みんなそのスピードが遅いんだよ
なぜかっていうと、動いてないから」
・・・・・・・・・・・・・・
GAKUTOはとても素直で純粋な人なのだと思います。
どんなにすばらしいことを教えられても伝えられても
そのひとが実行に移さなければ結果はでません。
尊敬する人の言葉は、即実行する。
それは、彼が自分を変えたいとこころからそう思ったからでもあるのでしょう。
この「知覚動行」についてGAKUTOがblogに書いています。
https://ameblo.jp/gackt/entry-12303186767.html
ご参考まで。
真山ヒロ(ティナ)
◆「風のことば」過去のご感想は、こちらから⇒ ◆「風のことば」amazonレビューはこちらから⇒ ♡わたしの想いを綴ったカテゴリー「風の言葉」はこちらから⇒ ◇YouTube はこちらから⇒